人気ブログランキング | 話題のタグを見る

うんこなまずの巣

unkonamazu.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 13日

おわりがないのがおわり・・・それが・・・

こんばんはです。高田です。
明後日についに人生2度目のTOEICを控え、勉強にも身が…入らない。
大丈夫、次は、次こそは600点越えてやるさー!


おわりがないのがおわり・・・それが・・・_c0227806_2585658.jpg


さて、もう少しまとめブログ書くのは待っていようかと思っていましたが、気づけば今日で公演終了から一週間もたっていたのですね。
早いものです。
もう参加者のみんなは次の演劇、勉強へと歩を進め、うんこなまずもひとまずの終息を迎え、僕の生活もようやくモラトリアムな学生生活へ帰ってきました。

次が控えているといっても、やはり一つの作品を仕上げ、それを世に送り出した後の達成感と虚脱感は高田の中にぽっかりと大きな穴をあけてしまいました。

おわりがないのがおわり・・・それが・・・_c0227806_310572.jpg



11月から活動を開始し、約4か月もの間、このメンバーで一つのものを仕上げた。
滅多に経験できない長期スパンの公演でした。

それでも、その間、稽古は楽しく、停滞することもなく進んで行きました。
今回この作品がこれだけの評価を得ているのも、このやりやすい稽古場があってのことでしょう。
これは一重に、我がまま奔放ガキンチョな演出に、最後までついてきてくださった役者勢のおかげです。
次々に代わる段取り、次々に増えていくセリフ、恐ろしい段取り数…我ながらおぞましいことをしたと思っています。
それを来る日も来る日も稽古に参加し、体力の限りを尽くして稽古に励んでくれた役者たち。
このいたらぬ演出家の頭の中の夢物語が、現実のものにできた。役者の方々には大感謝です。



おわりがないのがおわり・・・それが・・・_c0227806_3225430.jpg



「もののけ姫」をする。
当初僕と座長の中でそれは、自分達が表現するための媒体にすぎませんでした。
「どうせならだれでも知っているような名作を」



本当にそれでいいのか?この芝居を作り始めて、2か月ほどがすぎたころのことです。
はたして、
「自分達がやりたいことのためにもののけ姫をする」
のと
「もののけ姫を演じる中で、自分達の可能性を模索する」
のの、どちらが「もののけ姫」を「もののけ姫」にできるのか。
どちらが、本当にお客様を感動させることができるのか?
ただのパロディで終わらせていいのか、一つの作品として昇華させるべきなのか。

演出をするうえで、そして、その後に起こる様々な事件に際して、それを何度も考えさせられることになりました。

「うんこなまず」の「もののけ姫」とは何なのか?
何が「もののけ姫」なのか?
何をどうして演劇なのか?

結果、僕は演出として、役者として、一人のジブリ好きとして、よりいっそうの「ものののけ姫」、宮崎駿への尊敬の念を持つことにしました。
今回ばかりは、どこにも甘えるわけにはいかない。
「もののけ姫」から逃げてはいけない。安易なものに逃げてはいけない。
妥協してはいけない。
なぜならそれが愛してやまないジブリの「もののけ姫」なのだから。
少しでも力を緩めてしまえば、誰からも評価されない、ただの自己満足のものになってしまう。
だからこそ、自分の人生の土台を作ってくれた「ジブリ」だからこそ、感謝を持って。
そして、ジブリによって育てられた21年間の答えとして、この「もののけ姫」を完成させようじゃないか。
という思いの元に、今回僕は演出をさせていただきました。
その分、オリジナル脚本をやるときよりも思いいれは深く、悪く言えば僕のエゴイズムが最も色濃く出てしまったのではないかと思います。


それが自分の首を絞めていき、自分を追い込んでいったのは確か。
しかし、それでも最後まで立っていられたのは、そのエゴエゴした演出を、最後まで支えてくれたみんながいたからなんですね。
この、うんこなまずで、13人の役者達で一緒に楽しく芝居を作れたから、ここまで来れた。
自分がエゴエゴした分、一緒に物を作ることの大切さ、仲間の大切さを強く再確認させられました。
役者、スタッフのみんないろいろ申し訳なかった。そしてありがとう。


おわりがないのがおわり・・・それが・・・_c0227806_3142971.jpg



正規のサークル活動とは違い、気の合う仲間がそろい、今回僕はあらゆるしがらみから解放されて演出をすることができ、それを楽しむことができました。
やりたいことを、初めてやりたいようにできたように思います。
自らの限界と、そして、演劇の限界、それをよく理解できました。
そしてそれは、一人の手では突破できなくても、一緒にやってくれる仲間がいれば、簡単に突破できる。なんか臭いけどそれにも改めて気付かされました。

うんこなまずに限界はない。演劇に限界はない。
うんこなまずのみんなの「力」が、その限界を突破させてくれたのだ。
うんこなまずは「力」だ。「力」の表現だ。「力」で、「作品」を表現しきる、それがうんこなまずだ。
そうだよな?座長?

おわりがないのがおわり・・・それが・・・_c0227806_315874.jpg



演劇とは、その物語を作っていく過程を、お客さんと同じ時間軸で共有できる、唯一のメディアだと思います。
出来上がったものをお客さんが見るのではなく、出来上がっていく様を、お客さんに見てもらう。
他の様々な芸術と演劇が張り合うのなら、間違いなくそこでしょう。
それを、惜しみなく表現できる集団、それがうんこなまずであってほしいと思います。




この後、僕はぺーさん`s13に出演します。
その後の予定は今のところありません。
というよりも、今まで芝居に注いできたその熱意を、今度は勉強に注がなければならないときが来たのです。
そう、研究室配属。大学生の本文を果たすために。
将来、自分がやりたいことを確認するために。一度演劇から離れなければなりません。

もしかすれば、今回が僕の演出する芝居の最後かもしれません。
さびしいですが、それでも構わないと思います。
僕は最後に、うんこなまずで、アサバと、ショーコちゃんと、めぃめぃと、ネドベドと、バイクと、アユと、瞳姉さんと、たっちゃんと、ぺーさんと、FSKさんと、JOE君と、そして、俺の大好きな、最も尊敬するハンザワと一緒に芝居を作ることができた。
それだけで満足です。
本当に、本当に、一緒に芝居をしてくれてアリがとう。
一緒に「もののけ姫」を作ってくれてありがとう。
最後に美味しい酒が飲めて、ありがとう。


おわりがないのがおわり・・・それが・・・_c0227806_3154779.jpg


自分の新しい可能性を模索しながら、そしてこの後の人生をもう一度しっかり見据えながら。
僕の中で、うんこなまず「もののけ姫」を締めくくりたいと思います。



最後になりましたが、ご来場いただいたお客様、本番当日は、お寒い中ご来場いただき誠にありがとうございました。
少しでも、うんこなまずが、お客様の中に何かを残すことができたのなら幸いです。









あぁ、よくわからんまとめになっちゃったな。ごめんちゃい。
おわりがないのがおわり・・・それが・・・_c0227806_3163067.jpg


by unkonamazu | 2010-03-13 03:18


<< 人生ビンビン!ゆうこりんりん!      今日は後期試験! >>